令和6年度 新潟県防災リーダーキャリアアップ研修
(令和6年12月1日 於;きおくみらい)
令和6年度の新潟県防災リーダーのキャリアアップ研修の第一部では、能登半島地震の支援の活動報告と、その活動報告の中から防災リーダーの皆さん自身が各地で講師を務める際に講義の中で使えるエピソードを見つけてもらうワークショップを行いました。
能登半島地震で大きな被害を受けた新潟市西区での災害ボランティアセンターの開設・運営の苦労話や輪島市で支援活動を行う中で感じたことや実際に見てきたことなどの報告から、自分が講師をする際に使えそうなエピソードをワークショップ形式で見つけてもらいました。
講師として使えるエピソードは、自分が実体験したこと意外にも、他の人から聞いた体験談や報道からも得ることができるので、今回の研修を通して少しでもエピソードの「盗み方」を学んでいただけたならうれしいです。第二部の活動事例意見交換会では、新潟県防災リーダーの皆さんの各地での講師としての取組みを共有いただきました。
自分の住む地域外の方と情報交換をすることで、様々な活動があることを知っていただけたのではないかと思いますし、こうした情報交換が皆さんの各地での更なる活躍につながると嬉しいです。